• トップ
  • 犬の記事
  • 犬種図鑑
  • 【トレーナー・獣医師監修】ローデシアンリッジバックってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

【トレーナー・獣医師監修】ローデシアンリッジバックってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

西岡裕記

ドッグトレーナー

【トレーナー・獣医師監修】ローデシアンリッジバックってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

ローデシアンリッジバックは背中に特徴のある大型犬です。ライオン狩りをしていたといわれる犬種で、とても自立心が強い犬であるといわれています。今回は、別名「ライオンドッグ」とも呼ばれるローデシアンリッジバックの性格や歴史といった基礎知識から、飼い方、注意したい病気まで紹介します。

ローデシアンリッジバックの基礎知識

ローデシアンリッジバックインスタグラム
Photo by @ridgeback_zulu さん Thanks!
英語表記 Rhodesian Ridgeback
原産地 アフリカ南部
サイズ 大型犬
体高 男の子:63~69cm
女の子:61~66cm
体重 男の子:約36.5kg
女の子:約32kg
寿命 約10〜12歳
ローデシアンリッジバックは、アフリカ南部生まれの犬種です。

ローデシアンリッジバックの大きな特徴は、背中に一直線に生えたridge(隆起線、山の背)のような逆毛です。

ローデシアンリッジバックの歴史

ローデシアンリッジバックは、ヨーロッパから輸入されたグレイハウンドやテリア系の犬種などを地元アフリカの犬種と掛け合わせて生まれました。

地元の犬と掛け合わせたため、アフリカの害虫や病気などに強い犬種になりました。

猟師のパートナーとして、ライオンなどの大きな動物を追う狩猟犬として飼われていたことから、アフリカンライオンハウンド(African Lion Hound)として知られていた時期もあり、今もライオンドッグ(Lion Dog)と呼ばれることがあります。

ローデシアンリッジバックの大きさと寿命

ローデシアンリッジバックの理想体高は男の子が63~69cm、女の子が61~66cm。理想体重は男の子で36.5kg、女の子で32kgです。

ローデシアンリッジバックの寿命は10〜12年ほどといわれています。

ローデシアンリッジバックの被毛

ローデシアンリッジバックは、短毛種です。

ローデシアンリッジバックの毛色

ローデシアンリッジバックの毛色は、「ウィートン」と呼ばれる小麦色です。

レッドウィートンと呼ばれるブラウンに近い濃い毛色から、ライトウィートンと呼ばれる薄い毛色までさまざまで、鼻の色も黒いものと茶色いものがいます。

レッドウィートン×ブラウンノーズ

ローデシアンリッジバック鼻茶

レッドウィートン×ブラックノーズ

ローデシアンリッジバック鼻黒

ローデシアンリッジバックの性格

ローデシアンリッジバックは、自立心が強い性格の犬種です。

また、ライオン狩りをしていた頃の狩猟本能は、現在のローデシアンリッジバックにも受け継がれているといわれています。

ローデシアンリッジバックの育て方

ローデシアンリッジバック子犬
Photo by @ridgeback_zuluさん Thanks!
ローデシアンリッジバックは、家族に献身的な犬種です。外で飼うのではなく、家の中で家族と一緒に過ごさせてあげましょう。

ローデシアンリッジバックのしつけ方

ローデシアンリッジバックは、意欲的ですが、独立心が高く、時には支配的な態度を見せることがあります。

子犬の頃からの辛抱強いしつけによって、心強い相棒になるでしょう。

また、狩猟本能の高いローデシアンリッジバックをノーリードで歩かせるのは危険です。少なくとも子犬の頃は、必ずフェンスなどで囲まれた場所で遊ばせるようにしてください。

ローデシアンリッジバックのケア

ローデシアンリッジバックは、抜け毛の少ない犬種です。ブラッシングは週に一度ほどでよいとされています。

爪は歩くと自然に削れていきますが、ある程度まで伸びてしまったらカットしてあげてください。

ローデシアンリッジバックには爪切りではなく、電動爪やすりが推奨されています。

ローデシアンリッジバックの体型・体重管理

健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。

ボディコンディションスコア(BCS)
YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

ローデシアンリッジバックのかかりやすい病気

ローデシアンリッジバックは健康な犬種といわれています。しかし大型犬のため、股関節形成不全などの関節の疾患が見られる場合があります。

獣医師へ定期的に連れていくことが早期発見につながります

ローデシアンリッジバックに似ている犬種

ローデシアンリッジバックは「タイリッジバックドッグ」「ショートヘアードハンガリアンビズラ」「ワイマラナー」という犬種に似ています。

タイリッジバックドッグ

タイリッジバックドッグ
立ち耳を持つタイリッジバックドッグは、背中に逆毛が生えているという共通点があるため、ローデシアンリッジバックと比較されることの多い犬種です。

タイリッジバックドッグの体高は大きいもので61cmと、ローデシアンリッジバックより一回り小さめです。

ショートヘアードハンガリアンビズラ

ローデシアンリッジバック似た犬
ショートヘアードハンガリアンビズラは、体高が男の子で58~64cm、女の子が54~60cmと、ローデシアンリッジバックと同じか、それより小さい犬種です。

見た目はほぼ同じですが、ショートヘアードハンガリアンビズラの背中にはリッジバック(隆起線のような逆毛)がありません

ワイマラナー

ローデシアンリッジバック似た犬
ワイマラナーも、ローデシアンリッジバックと同じような大きさの犬種です。

ショートヘアードハンガリアンビズラと同じように、背中を見るとローデシアンリッジバックとの違いがわかります。

ローデシアンリッジバックの迎え方

一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI
保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す


ブリーダーから迎える

好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

日本ではなかなか見かけることのないローデシアンリッジバック。

大手ペットショップでも扱いのあるお店は少ないと思われます。事前に、ペットショップに問い合わせてみるとよいでしょう。

ローデシアンリッジバックと楽しい暮らしを!

その昔ライオンを追っていたというローデシアンリッジバック。

そんなローデシアンリッジバックとの生活は、毎日がアクティブで楽しくなりそうですね。
参考文献

愛犬のごはんは素材の旨味と栄養が詰まったフレッシュフードがおすすめ

ペトコトフーズの冷凍フレッシュドッグフード

ペトコトフーズの冷凍フレッシュフードは、素材本来の旨味や香りが楽しめるように、低温スチーム加熱で丁寧に調理し、急速冷凍で鮮度をそのまま閉じ込めた、保存料・添加物不使用の総合栄養食です。

グルテン・グレインフリーかつ、新鮮な国産肉や野菜を10種類以上使用。愛犬の健康を考えて開発された「フレッシュフード」で、毎日の主食やトッピングにも活用できます。

ポイント
偏食・少食だった愛犬が食べてくれたと好評
涙やけや毛艶の改善を感じたという声も多数
水分量約70%で水分補給・便秘・尿石症対策にもおすすめ

暑い季節は半解凍で与えると、体を冷やしながら水分補給できるため熱中症対策にもおすすめですよ。

※お腹が弱いワンちゃんには、しっかり解凍してから与えるようにしてください。

\【初めての方へ】今なら78%オフ!970円でお試し/

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。