【PETOKOTO FOODSサービスガイド】愛犬の健康と楽しい毎日を一生涯サポートします!

【PETOKOTO FOODSサービスガイド】愛犬の健康と楽しい毎日を一生涯サポートします!

Share!

愛犬には、いつまでも元気で長生きしてほしいですよね。PETOKOTO FOODSは、そんな飼い主さまの願いに応えるためのサービスをご用意しています。理解を深めて、愛犬の健康で楽しい毎日を実現しましょう。

PETOKOTO FOODSは一生涯サポート

ガイド

PETOKOTO FOODSは「愛犬のごはんの定期便」と思っていませんか? 実はそれだけではありません。適正な体重を維持し、健康寿命を高めるために一生涯のサポートをします。

太り気味な子にはダイエット用の食事量を、運動量の少ない子やパピーにも適正体型を維持するための食事量を提案しながら、獣医師やペット栄養管理士がお悩みに寄り添います。

動物病院よりももっと身近な相談先、そして正しい食育を学ぶ場としてご活用ください。


愛犬の寿命を左右する体重管理

ガイド

動物病院に来た犬の3分の1が肥満傾向にあると言われており(※1)、肥満予備軍の子こそ注意が必要です。実際にPETOKOTO FOODSのご利用を始めた子の半数弱が理想体型ではなく、肥満予備軍の子が多い現状があります。

高齢になって見られる疾患の発症リスクの違いから、肥満の犬と正常な犬で寿命に2年近い差が出たという研究結果も出ており、適正体重を維持することはとても重要です(※2)

人にとって100〜200gの体重の変化はちょっとした差と感じるかもしれませんが、体の小さい犬にとっては人で例えるなら1〜2kgにもなる差です。愛犬の健康のために、適正体重を維持しましょう。

※参照1:「伴侶動物の肥満とその弊害」(ペット栄養学会誌)、参照2:「Diet restriction and ageing in the dog: major observations over two decades」(British Journal of Nutrition)


適正な体型を維持するためのサポート内容

ガイド

体重管理

理想体型を目指すには、愛犬にあった適正な食事量を常に与えることが大切です。以下のステップを踏んで、愛犬の体にあった食事量を確認ください。

【体重管理のステップ】

  1. マイページで適正な食事量をチェック
  2. フード診断の情報を元に、愛犬に最適な食事量を提案します。まずは与え方のプランに合わせたご提案する食事量を与えてください。

    ガイド

  3. 愛犬の体重に変化がないか確認
  4. 成犬は2週間に1度、パピーは1週間に1度のタイミングで体重の変化を確認しましょう。

    ==ご自宅での体重の測り方==
    ペット用の体重計がない場合は、ヒト用の体重計でも測定可能です。その場合は、愛犬を抱っこしてヒト用の体重計に乗り、飼い主さんの体重を引き算してください。
    体重の測り方については以下の動画でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。



  5. 想定外の増減が見られる場合はチャットよりご相談ください
  6. ワンちゃんによって消化スピードや代謝は異なります。体重の変化をヒアリングしながら、個体差に合わせた食事量をご提案します。心配な場合にも、カスタマーサポートへお気軽にご相談ください。



マイページ機能で併用フードの食事量を計算

併用するフードがある場合は、マイページ「食事量計算機」を使用することでカリカリフードの量を確認することが可能です。カリカリフードの100gあたりのカロリー量を入力しますので、あらかじめご確認くださいね。

ログイン後、画面中央にある「食事量計算機を使う」をタップください。多頭飼の場合は、ご登録以外のワンちゃんの食事量の計算に使用することも可能です。

もっと楽しむためのアレンジレシピ掲載中

ガイド

マイページでは、愛犬の毎日の食事が楽しくなるお役立ちコンテンツを掲載しています。

偏食にお悩みの方向けコンテンツ「偏食・食べむらがある場合は?」「アレンジレシピ」では、愛犬が食事を楽しむコツがご覧いただけます。他にも、愛犬の体調の変化やケア方法などさまざまな情報をお届けします。

「こんな記事が欲しい」などご要望がある場合は、 お問い合わせフォームからお気軽にご連絡くださいね!


食育から暮らし方まで専門情報をお届け

最新の犬の食育はInstagramで学ぶ

ガイド

PETOKOTO FOODSの公式インスタグラムでは、犬の食育コンテンツを毎日配信中。人気コンテンツは食事が与える体への影響をまとめた「犬の食育講座」です。

さまざまな情報が飛び交う現代ですが、PETOKOTO FOODSを監修した獣医栄養学の権威であるニック先生をはじめとする専門家の知見をもとに、信頼できる内容を配信しています!

毎週火曜日20時は、専門家を招いたインスタライブを開催中です!飼い主さまの知識を深める場にしていただけるのはもちろん、専門家へその場で質問いただけます。ぜひ遊びにいらしてくださいね。

愛犬との暮らしに関する情報はPETOKOTOで

PETOKOTOは「ペットとの暮らしを素敵に楽しく。」という想いを掲げ、犬の食事や犬との暮らし方など、獣医師やトリマー、ドッグトレーナーといったペットの専門家の執筆記事を中心に掲載しています。

愛犬との暮らしが今以上に豊かになるための、情報を手に入れられる場です。執筆した内容は定期的に更新しているため、常に最新の情報を得られるのも安心していただけるポイントです。

お悩みは専門家が無料で伺います!

獣医師・ペット栄養管理士による無料チャット相談

ガイド

PETOKOTO FOODSでは、食事を通して愛犬の毎日が健康的になり、家族である愛犬との暮らしがより一層楽しい時間になることを目指しています。そのため食事に限らず、暮らしの中で生まれる悩みなども積極的に伺っています。

PETOKOTO FOODSは、スタッフ全員が愛犬家・愛猫家。同じ飼い主仲間として、お悩みを抱える飼い主さんの気持ちに共感し、実体験を交えてお話しすることもあります。

動物たちの命は人間よりも短いです。愛犬愛猫にとってより良い暮らしを実現するため、チャット相談でスピーディに回答いたします。お気軽にご相談ください。

>> 無料チャット相談はこちら<<

※営業時間:平日10:00〜17:00(土日祝のお問い合わせは営業開始後に順次回答いたします)。


獣医師による365日緊急獣医療相談チャット窓口

愛犬に急な体調の変化があった際、相談先もなく困った経験はありませんか? そんなお悩みに寄り添うため、契約者さま特典にて獣医師による「365日 緊急獣医療相談窓口」をご用意しています。

1匹でも多くの命に寄り添い、飼い主さまの不安の支えになりたいという想いから始まったサービスです。誰に相談していいか分からず自己判断する前に、不安な場合にはご活用ください。

=お問い合わせ方法=
マイページ右下の「お困りごとですか?」ボタンから相談いただけます(受付時間:年中無休 10:00〜17:00)。

ガイド

安心してご利用いただくために。ごはんや機能についてご紹介

今月の産地情報を確認いただけます

ガイド

PETOKOTO FOODSに使用される新鮮な食材は、季節に合わせて全国各地の信頼できる生産者さまから届けられています。「愛犬のごはんに使用されている、食材の産地情報を知りたい」とのお声から、ご覧いただけるページをご用意しました。

農家さんのお声も随時アップデートしています。ぜひご覧になってくださいね!

>>今月の産地情報ページ<<

契約内容の見直しは? マイページ機能をご紹介

ご契約内容の変更は、マイページよりお手続きいただけます。お客さまより相談いただく事例と、お手続き方法をご紹介します。

\ 冷凍庫がいっぱいで次回のお届けを先送りしたいです! /

マイページより可能です。
①ログイン後「定期プランの変更」をタップください。
ガイド

②お好みに合わせて個別設定より「お届け日の変更」を選択しご希望のお日にちをお選びください。
ガイド

\ プラン変更はできますか? /

マイページより可能です。
ログイン後「定期プランの変更」をタップし、「プラン設定」をタップすれば、一括で「発送頻度」や「パック数」の変更ができます。
ガイド

\個別設定方法はこちら/
ライフスタイルに合わせて個別設定したい場合は、お好みに合わせて発送周期やパック数の個別設定も可能です。上記画像の下部を参考にしてくださいね。

愛犬のごはん選びが保護犬猫の支援に

ガイド

PETOKOTO FOODSの売り上げの1.2%(ワン・ニャン)は、私たちが運営する保護犬猫と里親を結ぶマッチングサイト「OMUSUBI」(お結び)に登録する、全国の保護団体の犬たちに寄付されるサイクルを作っています。

愛犬が健康になればなるほど、保護犬猫に新鮮で美味しいごはんが届く仕組みです。一緒にこの輪を広げてくれるみなさまが増えることを、嬉しく思います!


まとめ

ガイド
肥満の犬と正常の犬では寿命に2年近い差
成犬は2週に1回、食事量の見直しが重要
お悩みはマイページコンテンツやチャット相談を活用
愛犬のごはん選びが保護犬猫支援に
私たちPETOKOTO FOODSは、ご契約後もあなたの愛犬の健康的な毎日のために徹底的なサポートをします。PETOKOTO FOODSのサービスを活用し、一緒に愛犬の健康で楽しい毎日を実現しましょう!

PETOKOTO FOODSをきっかけに、愛犬と飼い主の皆さまの暮らしがより一層彩りあるものとなりますように。