犬も鼻水が出る?原因や病気の可能性を獣医師が解説

犬も鼻水が出る?原因や病気の可能性を獣医師が解説

Share!

人間同様、犬も鼻水を出すことがあります。透明でサラサラとした鼻水であれば心配いりませんが、「緑」や「黄色」「赤」だった場合、また「くしゃみ」や「目やに」など他の症状が見られたら注意が必要です。今回は犬の鼻水の原因や考えられる病気などを獣医師の佐藤が解説します。

犬の鼻の湿り気と鼻水の違い

犬の鼻のアップ

犬の鼻が湿っている理由

犬は常に鼻が湿っていることが一般的です。

鼻を湿らすことで匂いの分子を多く吸収することができるため「嗅覚」に役立ったり、鼻から熱を逃すことで若干の「体温調整」に役立ったりしています。


鼻水との違い

鼻汁の量が異なります。

通常の鼻の湿り気では、鼻汁が床にポタッと垂れるほどではありません。鼻水の場合は、床に垂れるほどの量の鼻汁を指します。

健康な場合でも、興奮などにより1〜2滴ほど鼻汁が垂れることがありますが、低頻度であれば心配しなくてもいいでしょう。

犬の鼻水の原因

鼻水を垂らす犬

異物

草や砂など、散歩中に異物が鼻に入ったことにより、体がその異物を洗い流そうとすることで鼻水が増えることがあります。

散歩から帰宅後、急に鼻水が増えたり、頭を振ったりする動作が見られる場合は、異物が原因の可能性があります。

寒い

体内に冷たい空気が入らないよう、犬の体は鼻への血液の供給を増やし、空気を温めようとします。その際、血流が活発になるため、鼻水が垂れることもあります。


病気

「鼻炎」や「ケンネルコフ」「鼻腔内腫瘍」「歯周病」「アレルギー」といった病気やウイルスなどが原因で、鼻水が出ている可能性があります。

これらの場合「継続的な鼻水」もしくは「鼻水以外の症状」が見られるため、早々に動物病院へ連れて行くことをオススメします。

犬の鼻水の考えられる病気

眠そうな犬

鼻炎

鼻の粘膜が炎症を起こしている状態です。副鼻腔炎を起こすこともあります。

初期の鼻水(鼻汁)は水のようにサラサラしていますが、慢性化して日和見感染(※)が起こると、黄色や緑色のドロリとした膿のような鼻水が見られるようになります。

※日和見感染(ひよりみかんせん):免疫力が低下した際に、健康体であれば害のないような弱い細菌やウイルスなどに感染し、発症してしまうこと


アレルギー

アレルギーとは、免疫機能が過剰に働くことを意味します。

「くしゃみ」と「鼻水」が出ている場合は、花粉やハウスダストなどのアレルギー反応の可能性があります。アレルギーの場合、透明な鼻水のことが多いです。

【動画解説】犬の花粉症の原因と対策

YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは佐藤先生が犬の花粉症の原因について解説した動画を公開しています。あわせてご覧ください。




鼻腔内腫瘍

その名の通り、鼻の中に腫瘍ができている状態です。

鼻腔内腫瘍はまれなケースですが、腫瘍ができると鼻水以外に「鼻血」や「くしゃみ」が見られます。

腫瘍は悪性の場合、進行が早いため早期発見・早期治療を心がけましょう。


歯周病

歯周病は歯と歯ぐき(歯肉)の間に入った歯周病菌によって、歯ぐきが炎症を起こす病気です。

重度の歯周病になると、口だけでなく鼻にも影響を及ぼし、その際に膿が混ざった鼻水や鼻血、くしゃみなどが見られます。

歯周病で最もわかりやすい初期症状が口臭のため、愛犬の口臭が気になるようになったら、早めに動物病院へ連れて行きましょう。


ケンネルコフ

ケンネルコフは「伝染性気管気管支炎」とも呼ばれ、主な症状は鼻水ではなく「咳」の病気です。幼犬時に感染し、発症することが多いです。

すでに罹患した犬から感染や、日常生活でのウイルスや病原体が原因で、特に免疫が低い子犬や老犬の場合は重症化する可能性があるため注意が必要です。


犬が鼻水を出していたら?動物病院へ行く基準

飼い主に寄り添う犬

鼻水の色を確認する

透明でサラサラとした鼻水だった場合は、生理的な鼻水の可能性がありますが、透明な鼻水だったとしても、それが長期的に見られる場合や、「緑色」「黄色」、血が混ざったような「赤色」だった場合は、病気の可能性が高いといえます。

早めに動物病院へ連れて行きましょう。

他に症状がないか確認する

犬の鼻水は病気でなくても見られることがあります。

病気が原因の場合は、鼻水以外の「元気がない」「臭い」「目やに」「くしゃみ(咳)」といった症状が見られることがあるため、他にも気になる点がないか確認しましょう。

生理的な鼻水は優しく拭き取る

病気の心配がなさそうであればティッシュやガーゼなど、柔らかいもので優しく拭き取ってあげましょう。

鼻水が鼻の周りで固まっているときは、温かい蒸しタオルでふやかすと、綺麗に拭き取ることができます。

蒸しタオルは、人間が触っても熱いと思わない程度の温かさにしてあげてくださいね。

まとめ

鼻水を出して寝るチワワ

犬の鼻水には生理的な原因もあれば、病的な原因もあります
鼻水に色がついていたり、他に症状が見られたら要注意です
生理的な鼻水であれば、優しく拭き取ってあげましょう

愛犬に鼻水が出ていたら、まずは「色」と「他に症状がないか」確認しましょう。例え生理的な鼻水の可能性が高かったとしても、慢性的な鼻水は犬にとって不快に感じることでしょう。長引くようであれば、獣医師に相談することをオススメします。