猫にとって扇風機は危ない?事故が起きない安全な扇風機の使い方を紹介

猫にとって扇風機は危ない?事故が起きない安全な扇風機の使い方を紹介

Share!

人間の暑さ対策に効果的な扇風機ですが、猫が風を受けて涼しいと感じることはなく、暑さをしのぐには扇風機だけではあまり意味がありません。また、猫がいる家で起きた扇風機の事故も数多く報告されていますので、扇風機を使用する際は安全対策には十分に配慮しましょう。今回は、猫と暮らす上で扇風機を使うメリットや注意点を紹介します。

※本稿はアフィリエイト広告を利用しています。

猫は扇風機が好き?

仰向けになる猫

猫にとって扇風機は涼しいわけではない

人間が扇風機の風に当たると涼しく感じるのは、全身に汗をかくためです。

汗が扇風機の風によって気化することで熱を奪われ、涼しく感じます。しかし、猫には汗をかくための汗腺が肉球や鼻くらいしかありません。

そのため、猫は扇風機の風に当たっても涼しいと感じないとされています。


猫が扇風機を好きな理由

涼む以外の目的で扇風機を好む猫は意外と多いようです。

猫は非常に動体視力に優れていて、動くものには目を奪われてしまうという性質があります。そのため、回っている扇風機の羽に興味を惹かれて、じっと見つめたり、ちょっかいを出したくなったりしてしまうようです。

猫が扇風機の台座に乗ったり、台座を枕にして寝たりしている様子も多く見られますが、それは「扇風機の台座部分がほかより少しだけ高くなっている」ことと「台座の部分が暖かい」というのが理由と考えられます。

夏場のクーラーで冷えた室内だと、猫は逆に暖かく感じる扇風機の台座の上に乗ることがあります。猫がいる床付近はクーラーの冷気が溜まりやすく人間が感じる温度よりも低い場合があるため、寒さが苦手な猫が集まりやすい傾向にあるようです。


扇風機が嫌いな猫もいる

ペルシャ猫・ヒマラヤン
Photo by sakuracosさん Thanks!

扇風機が好きな猫がいれば、扇風機が嫌いな猫もいます。

嫌いな理由としては「音が好きではない」「風が不快に感じる」「何となく怖い」という理由が考えられます。

扇風機による猫の事故に要注意


猫に好かれやすい扇風機ですが、実は思いがけない事故を招く場合があります。

  • 扇風機の中に前足を入れてしまう
  • 扇風機のコンセントを噛む
  • 扇風機が倒れてくる
  • 扇風機に爪が引っかかる

扇風機が動いていると、触ろうとして爪がガードに引っかかってしまうことがあります。

爪を外そうとするうちに扇風機が倒れると、故障の原因になるだけではなく、猫自身が怪我を負うこともあるため、扇風機を使う際には注意しましょう。なお、サーキュレーターを使用する場合も同様の危険が考えられますので気をつけてください。


猫がいても安全に扇風機を使用するための事故防止対策

サイベリアン
Photo by fruitamhrさん Thanks!

1. 扇風機カバーを付ける

扇風機に前足を突っ込んで羽に触ろうとすることを防ぐのに役立ちます。

選ぶ際は、扇風機の前の部分だけではなく後ろまで覆えるものにしましょう。ただし、カバーは爪が引っかかりやすいため、猫が爪とぎをしたり、外してしまったりすることもある点は覚えておいてください。

裏側までかかる!扇風機カバー
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

2. 電気コードをガードする

電気コードを噛んでしまうと感電の危険があります。カバーを付けて、猫が噛んでも直接コードに触れられないように対策を施しましょう。


エレコム スパイラルチューブ
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

3. 扇風機を固定する

扇風機を柱などにくくり付けて固定すると、猫がちょっかいを出して倒してしまうことを防ぐことができます。

固定する際に細い紐を使うとじゃれてしまったり、誤飲の原因になったりしますので、飲み込めないような丈夫な紐を使用してください。

4. 留守番のときは片付ける

猫だけがお留守番で飼い主さんの目が届かないときには、扇風機を別室に移すなどして、猫が触れないようにするといいですね。

5. 羽がない(見えない)扇風機にする

最近ではダイソンなどの「羽がない扇風機」も販売されています。そのような扇風機にすれば、猫が羽に触って怪我をするという心配はありません

また、羽はあっても羽が見えない「タワー型扇風機」にすると、羽に興味を惹かれることはないでしょう。ただ、名前の通り縦長の扇風機なので転倒には特に注意が必要です。


ダイソン 空気清浄ファン TP10
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

6. 壁掛け扇風機にする

壁に取り付けるタイプの扇風機であれば、猫が届かない位置に取り付けることができ、安全です。部屋の上部から風を送れるので、室内の空気循環にも効果的です。

ただ、取り付ける位置を猫がジャンプで届く範囲や、猫が登れる家具が近くにある場所にしてしまうと猫が扇風機にさわれてしまうので、取り付ける位置には気をつけてください。


アイリスオーヤマ 扇風機 WFC-306
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

7. チャイルドロック機能付きの扇風機を使用する

扇風機の中には、ボタンの誤操作を防ぐ「チャイルドロック機能」が付いているタイプもあります。チャイルドロックを使用すれば、猫がボタンを勝手に押してしまうのを防ぐことができます。


シャープ プラズマクラスター扇風機 PJ-R3AS
楽天で見る
Amazonで見る
Yahoo!ショッピングで見る

その他にも、扇風機を使用中にガード部分に触れると自動で停止する「タッチストップ機能」のような安全機能が付いている扇風機もありますので、愛猫に合わせて扇風機を買い替えてみるのも一つの手です。


山善 扇風機 YLR-BGT302
楽天で見る
Amazonで見る

扇風機は猫の熱中症対策にならない?


全身から汗をかかない猫にとって、扇風機は猫の熱中症の対策としては役に立ちません。そのため、別の暑さ対策を講じる必要があります。

猫も熱中症になる

猫の祖先はエジプトの砂漠地帯に生息しているリビアヤマネコです。寒い地域で生まれた長毛種もいますが、もともとは温かい気候を好む動物なのです。

暑さには比較的強い猫ですが、熱中症になってしまうこともあります。砂漠は乾燥した地域なので、日本のような高い湿度は猫にとって苦痛なのです。


熱中症になりやすい環境は?

猫は以下の環境がそろうと熱中症のリスクが高まります。

  • 気温30度以上
  • 湿度60%以上
  • 風通しが悪い

子猫や老猫など体力がない猫の場合は、この条件に関わらず熱中症にかかりやすいです。


猫の熱中症の症状

熱中症を発症すると「パンティングする(口でハァハァと息をする)」「ぐったりする」「食欲の低下」「下痢」や「嘔吐」などの症状が見られます。


猫が熱中症の可能性がある場合の対処法

パンティングし始めてすぐであれば、涼しい場所に連れて行く、猫の体を冷やすなどの対処で症状がおさまることもあります。

しかし、犬と違って猫のパンティングは異変が起きているときに見られるものです。

症状が改善しない場合やそれ以外の症状も見られた場合は早急に動物病院を受診してください。脱水などの命の危険につながります。


猫の熱中症対策には扇風機ではなくクーラーを

シンガプーラ
Photo by matsui_oreilleさん Thanks!

扇風機のほうが人間にとっては健康的だと感じる人も多いですが、扇風機では室内の気温や湿度をさげることができません。

猫のお留守番時はクーラーを24~26℃に設定してから出かけるようにしましょう。

扇風機は補助として使用する

扇風機は猫の熱中症対策にはなりませんが、クーラーの冷気を室内に循環させるために使う分には、効率的に室内を適温に保つことに役立ちます。そのため、扇風機はクーラーの補助として使用するといいでしょう。


扇風機の事故防止対策をして猫がいる部屋でも上手に活用しよう!

室内で快適そうな猫

猫は扇風機の風に当たっても涼しいと感じることはありません
扇風機は思いがけない事故を招く可能性があるため、使用の際は対策をしましょう
扇風機は猫の熱中症予防にはなりません
熱中症予防にはクーラーと併用するのがオススメです

扇風機好きの猫もいますが、気を付けて使用しないと事故につながることも。

扇風機は猫の熱中症対策には役に立ちませんので、真夏の猫の熱中症対策にはクーラーを使用してください。

使い方や扇風機の種類によっては、扇風機も安全で快適に過ごすために役立つため、上手に併用してくださいね。