【オフィス移転プロジェクト】Vol.6「壁・天井へのこだわり」

【オフィス移転プロジェクト】Vol.6「壁・天井へのこだわり」

Share!

こんにちは。バイヤーの佐々木です。シロップは「人にもペットにとってもストレスのない、ペットにとって優しい環境が整っている、日本一ペットフレンドリーなオフィス」を目指して1月にオフィスを移転し、リフォームをしました。数あるこだわりポイント中から、今回は「壁・天井」についてご紹介させていただきます。

ペットフレンドリーなオフィスとは

シロップオフィス

オフィスリフォームにあたり、シロップの目指すところは「日本一ペットフレンドリーなオフィス」です。そこでまず、「ペットフレンドリーなオフィスって何?」というところからご説明させていただきます。


ペトこと読者の皆さんにとっては、「ペットフレンドリー」という言葉に馴染みのない方がいらっしゃるかもしれません。
私たちにとってペットフレンドリーとは、「ペット(主に犬猫)にも人にも優しい」という意味を表しています。 つまり、私たちの目指す「ペットフレンドリーなオフィス」とは、「ペット本来の習性や生態を考慮した設備や暮らすためのグッズが揃っており、人にもペットにとってストレスのない、ペットにとって優しい環境が整っているオフィス」を表しています。
過去の進捗は以下の関連記事をぜひご覧ください。


オフィス全体についてはこちらの記事をご覧ください。

壁・天井へのこだわり

執務室編

普段私たちが主に業務を行っているのは、こちらの執務室です。


リフォーム前は、自分たちの声が反響し、とてもストレスになっていました。人間のストレスを犬たちは敏感に感じ取るので、「ペットフレンドリーなオフィス」とはかけ離れた状態ですよね。

そこで天井にフェルメノンという吸音材を貼ることで、簡易的な検査をしたところ2〜7デシベル(1.5〜3倍程度)ほど音の響きが改善されました。

オフィスのフェルメノン
実際にオフィス天井に貼られているフェルメノンという吸音材

このフェルメノン、ハサミで簡単にカットすることができるうえ、貼るだけで吸音効果があるため、保育園などでも採用されているそう。小さいお子さんがいるご家庭はもちろん、犬や猫がいるご家庭にもおすすめです。


楽天を見る

また、壁には消臭・抗菌の高い、漆喰塗装をしています。

さらに、社員犬たちのパネルが飾ってある奥の壁にはエコカラットプラスが貼られています。こちらは消臭・調湿効果があり、湿度に弱い犬たちの性質を考えて採用されました。
(※漆喰・エコカラットプラスはエタノールをかけるとホルムアルデヒドが発生するため、掃除は水拭き程度に留めるようご注意ください)


パネル後ろに貼られているのがエコカットプラス

「犬、猫を飼っているからニオイがするのは当たり前」とニオイに慣れようとする方もいますが、それは危険です。ニオイがするということは、ハウスダストや汚れに細菌が発生していて、環境が悪化している場合が多いです。わかりやすく例えると、急に口臭がするようになったと思ったら、実は口内の問題ではなく肝臓が弱っていた、という例です。

臭いがしないということは、ハウスダストや汚れによる汚染がなく、愛犬・愛猫にもストレスがかかっていないことを意味するので、臭いゼロ空間を常に意識しましょう。


リラックス&撮影スペース編

シロップオフィスには、ちょっと気分転換をしつつリラックスしながら仕事ができるリラックススペースがあります。また、その奥にはグッズ撮影などでモデル犬・猫たちに来てもらうための撮影スペースも。

リラックスルーム

こちらのリラックスルームも、執務室と同様に壁には漆喰が施してあるのですがちょっとした工夫がされています。

撮影スタジオということで、小型犬から大型犬までさまざまな犬種のワンコがここには訪れます。なので、立ち上がる傾向のあるスタンダードプードルの体高に合わせて壁に見切りを付け、上には漆喰、下は強化クロスを貼ってあります。漆喰は消臭・抗菌効果がありますが、傷に弱く犬が引っ掻く可能性のある箇所には向いていないためです。

漆喰と強化クロスの見切り写真
左の壁上側が漆喰、下側が強化クロス(見切り位置の高さをわかりやすくするため、撮影スタジオではなく執務室横の廊下の写真です)

強化クロスであれば水拭きも可能なので、清潔を保ちやすくていいですよね。

ちょっと豆知識

執務室でご紹介したエコカラットですが、DIY用に購入したけど余ってしまった! なんて時におすすめの使い方があります。

特に梅雨の時期におすすめなのですが、下駄箱の棚にエコカラットを敷いてあげることで消臭効果、湿度軽減が期待できるのです♪ 外から帰って来たら、エコカラットの上にぽんっと靴を置くだけなので、ぜひ試していただきたい小技です。

注意点としては、エコカラットは吸収することで効果が期待できる建材なので、風通しの良い場所でないと効果を発揮しません。マメな換気を忘れないようにしましょう。


楽天を見る


人気のキーワード