• トップ
  • 犬の記事
  • 犬種図鑑
  • 【トレーナー・獣医師監修】バーニーズマウンテンドッグってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

【トレーナー・獣医師監修】バーニーズマウンテンドッグってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

西岡裕記

ドッグトレーナー

【トレーナー・獣医師監修】バーニーズマウンテンドッグってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方

トライカラーの毛並みに優しい顔立ちのバーニーズマウンテンドッグは、セラピー犬としても活躍する人気犬種です。今回は、使役犬として活躍してきたバーニーズマウンテンドッグの歴史や、その性格・特徴などを解説します。

バーニーズマウンテンドッグの基礎知識

歩くバーニーズマウンテンドッグ
英語表記 Bernese Mountain Dog
原産国 スイス
サイズ 大型犬
体高 59~70cm前後
体重 約40~44kg
寿命 約7年
バーニーズマウンテンドッグは英語では「Bernese Mountain Dog」と表記します。

名前の「マウンテンドッグ」は山の犬という意味ではなく「山岳地方での活動に耐えられる」という意味で名づけられました。

バーニーズマウンテンドッグの歴史

バーニーズマウンテンドッグは、スイス原産の大型犬です。

ローマ軍がスイスに侵略するときに持ちこんだマスティフ系の犬が祖先犬といわれています。

その後2000年以上にわたり、家畜や飼い主を守るガード・ドッグとして農家で飼われ、荷物のけん引や、ベルン周辺の山岳地帯などで牛追いにも用いられていました。

19世紀後半になるとバーニーズマウンテンドッグが担っていた役割が、自動車や蒸気機関車をはじめとする輸送機関に奪われ、一時は非常に数が減りました。

その後、コンパニオンドッグとして見直されてから世界中の人に愛され、数も増えました。

バーニーズマウンテンドッグの毛色

バーニーズマウンテンドッグのアップ
バーニーズマウンテンドッグの毛色は、黒に濃い赤褐色と白のトライカラーのみです。

バーニーズマウンテンドッグの性格や特徴

二匹のバーニーズマウンテンドッグ
バーニーズマウンテンドッグは人と触れ合うことが大好きな犬種です。

体は大きく力強い体格をしていますが、優しい顔立ちと性格をしています。注意深く、怖いもの知らずで自信に満ちた性格で、飼い主に対して従順で他人に対しても穏やかに接することができます。

バーニーズマウンテンドッグの育て方

バーニーズマウンテンドッグ
バーニーズマウンテンドッグはスイス原産のため、寒さに強く暑さに弱い犬種です。

冬の気温がちょうどよく、バーニーズの部屋は暖房をつけないなどの温度管理が必要です。そのため夏の温度管理にはいっそう気を使わなければいけません。

また、体力があるので散歩も1日に60分以上はしてあげましょう。

バーニーズマウンテンドッグのしつけ

バーニーズマウンテンドッグは体も大きく力強いため、子犬の頃からいろいろな刺激に慣らすことやしつけをしていく必要があります。

吠えや甘噛みも子犬のうちに止めさせ、癖がつかないようにしましょう。

バーニーズマウンテンドッグのお手入れ

バーニーズマウンテンドッグの毛質は、ダブルコートといわれる太くて硬い毛(オーバーコート)と細くて柔らかい毛(アンダーコート)の二つを持ち合わせた被毛をしています。

トリミングの必要はない犬種ですが、毛量が多く、絡まりやすいので毎日ブラッシングをしてあげましょう。

バーニーズマウンテンドッグの体型・体重管理

健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。

ボディコンディションスコア(BCS)

PETOKOTOのYouTubeチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

バーニーズマウンテンドッグがかかりやすい病気

くつろぐバーニーズマウンテンドッグ
バーニーズマウンテンドッグは暑さに弱い犬種のため、熱中症に気を付けなければいけません。

また、先天的に関節が不安定な「股関節形成不全」や「肘関節形成不全」、勢いよく食事をしたり、食べた直後に運動したりすることで起こる「拡張胃捻転症候群」などがあります。

犬の死亡原因で最も多いのが「腫瘍」です。犬種別に腫瘍の発生率を見ると、バーニーズマウンテンドッグが圧倒的に罹患率が高いという調査結果もあります。

バーニーズマウンテンドッグの飼い主さんの声

kunihyaさん

バーニーズマウンテンドッグ

飼い主さんのコメント

バーニーズは「人に寄り添う犬」という言葉がぴったりの性格で、愛情をたくさん受け取ってくれる優しい穏やかな犬種だと思います。

少し抜けている天然な可愛らしい一面も覗かせてくれます。ご機嫌な顔をしてくれたり、ふてくされてみたり反省してみたりと表情も豊かなところも可愛い犬種です!

飼う上での注意点として、愛情をたくさん注いであげることをなにより喜んでくれるバーニーズなので、毎日長時間家に不在になってしまう方には、あまり向いていないかもしれません。

体が大きく被毛も立派なので、体重管理と暑さ対策はしっかりしてあげましょう!我が家の場合は、4月5月からクーラーを稼働することもあるので、この季節から電気代はかかります。寒さには強いので、その分冬の暖房はほとんど使わないので節約できますが。(笑)

なにより大型犬が大好きで、たくさんたくさん愛情を注いであげられる方にはとってもおすすめです!(kunihyaさん)

raru.raru.raruさん

バーニーズマウンテンドッグ
Photo by raru.raru.raruさん Thanks!

飼い主さんのコメント

我が家はできるだけストレスが溜まらないように、庭に自由運動ができるスペースを作っています。

お休みの日はドックランや広い開放感のある公園に行き、仕事のお留守番以外はできるだけ一緒に居るようにしています。(raru.raru.raruさん)

berneselennon.n.sさん

バーニーズマウンテンドッグ
Photo by berneselennon.n.sさん Thanks!

飼い主さんのコメント

バーニーズマウンテンドッグは性格が穏やかでとても優しいです! 人間が大好きでどの人にもしっぽ振って甘えちゃってます! そして、とってもお利口さんです!

注意点は、大型犬なので引っ張られます。なので小さい時にお散歩の歩き方をしつけしておかないとです。それと、誤飲には絶対注意が必要です!大丈夫かなと思っても「まさか!」と思うものまで丸呑みしてしまいます。

あと異常な暑がりさんです!5月でもエアコン付けてないとダメです! 夏は一日中クーラー付けてます。夏のお出かけは出来ないです! 温度管理が出来れば大丈夫です。あと破壊力がすごいです。ケージは3個くらい破壊されました…(うちの子だけかも…)。

でもとにかくかわいいです!絶対におススメです!(berneselennon.n.sさん)

romy_0225さん

Photo by romy_0225さん Thanks!

飼い主さんのコメント

バーニーズマウンテンドッグも大型犬も初めてでまだ色々苦戦しています。子犬といえど力が強いので、きちんとしたしつけをすることが大切だと思います。

バーニーズの性格は温厚で、すごく飼い主に懐きます。表情が豊かで感情もすごくわかりやすく、迷っている方には本当におすすめしたい犬種です!

必ず私たち人間を幸せにしてくれるわんちゃんです。一度バーニーズを飼うと虜になってしまうとよく言われています。うちも愛犬Romyが来てからは毎日大変なこともありますが、幸せが日々増えていくばかりで、私たちが成長させてもらっています。(romy_0225さん)

バーニーズマウンテンドッグとよく似た犬種

バーニーズマウンテンドッグにとてもよく似ている「グレーター・スイス・マウンテンドッグ」という犬種がいます。

バーニーズマウンテンドッグは大きさや毛色は同じで、見た目は短毛バーニーズですが、バーニーズよりも体重が重く、オスでは60~70kg、メスでは50~60kgあります。

グレーター・スイス・マウンテンドッグ

バーニーズマウンテンドッグの迎え方

バーニーズマウンテンドッグの子犬
一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す


ブリーダーから迎える

好きな毛色や、血統など気にするのであれば信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

バーニーズマウンテンドッグの一般的な価格の相場は20~35万円ほどですが、店舗や月齢・血統などによって大きく異なります。

大型犬であるバーニーズはペットショップにいることは少ないため、どこのペットショップにいるか調べる必要があります。

まとめ

バーニーズマウンテンドッグ
バーニーズは人と触れ合うことが大好き
お散歩は1日に60分以上
寒さに強く、暑さに弱い。4月からクーラーを稼働することも
体重が約40~44kg、寿命は7年前後。長生きな子だと12~14年ほど生きることも
熱中症、股関節形成不全、肘関節形成不全、拡張胃捻転症候群、腫瘍に注意
どんなペットでも歳をとっていきます。そして、年をとれば病気にもかかりやすくなり、介護が必要にもなってきます。

大型犬を飼うということは医療費もかかりますし、介護も大変です。保護犬の中には大型犬で「医療費がかかるから」「介護が大変だから」という理由で捨てられてしまう子もたくさんいます。

「可愛いから」というだけでなく、きちんと将来のことも考えてから家族に迎えてあげましょう。バーニーズとの素敵なペットライフをお過ごしください!
参考文献

非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

ペトコトフーズの常温ウェットフード

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。

チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます

ポイント
保存料不使用なのに常温で2年間保存できる安心設計
獣医師監修・ヒューマングレードの自然食材のみを使用
フレッシュな食材の香りと旨みが広がるから食いつき抜群!

皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。

愛犬のごはんは素材の旨味と栄養が詰まったフレッシュフードがおすすめ

ペトコトフーズの冷凍フレッシュドッグフード

ペトコトフーズの冷凍フレッシュフードは、素材本来の旨味や香りが楽しめるように、低温スチーム加熱で丁寧に調理し、急速冷凍で鮮度をそのまま閉じ込めた、保存料・添加物不使用の総合栄養食です。

グルテン・グレインフリーかつ、新鮮な国産肉や野菜を10種類以上使用。愛犬の健康を考えて開発された「フレッシュフード」で、毎日の主食やトッピングにも活用できます。

ポイント
偏食・少食だった愛犬が食べてくれたと好評
涙やけや毛艶の改善を感じたという声も多数
水分量約70%で水分補給・便秘・尿石症対策にもおすすめ

暑い季節は半解凍で与えると、体を冷やしながら水分補給できるため熱中症対策にもおすすめですよ。

※お腹が弱いワンちゃんには、しっかり解凍してから与えるようにしてください。

\【初めての方へ】今なら78%オフ!970円でお試し/