【獣医師執筆】犬はトマトを食べても大丈夫でも注意が必要!消化に良い与え方や注意点を解説
犬はトマトを食べても大丈夫ですが、過剰な摂取は避けた方が良い食材です。未熟な青いトマトを避け、熟した赤いトマトを選びましょう。トマトは抗酸化作用のあるリコピンを含み、水分量が多いため水分摂取が苦手な子にもお薦めです。与えていい量や注意点、手作りごはんレシピなどを解説します。
犬はトマトを食べても大丈夫
トマトはカリウムやβカロテンなどビタミン類を含み、犬が食べても大丈夫な野菜です。水分量が90%以上あるため食べることで水分摂取にもつながります。強い抗酸化作用があるリコピンを多く含み、健康食材としても知られています。
トマトに含まれる栄養素
エネルギー | 20kcal |
---|---|
水分 | 94g |
カリウム | 210mg |
βカロテン | 540μg |
ビタミンE | 0.9mg |
ビタミンC | 15mg |
食物繊維 | 1.0g |
※100g当たり、参照:「食品成分データベース」(文部科学省)
カリウム | 過剰な塩分を排出してナトリウムとのバランスを保ち、血圧を安定させる効果があります。腎臓が弱っている場合は過剰になり心臓にダメージを与えてしまいます。摂取量に注意が必要です。 |
---|---|
βカロテン | 犬はβカロテンを体内でビタミンAに合成することができます。ビタミンAは健康な被毛を保ち、視力維持にも役立ちます。不足することで免疫力の低下や骨の形成不全につながります。一方で、βカロテンを過剰摂取すると「ビタミンA中毒」になりやすく、肝臓病の引き金になる可能性があります。 |
ビタミンC | 強い抗酸化作用を持ち、がん予防やアンチエイジングの効果が期待されます。生体内の異物を解毒する作用や、免疫機能を向上させる作用もあります。犬は体内で合成することが可能です。 |
リコピン
リコピンには抗酸化作用があり、細胞膜トラブルの原因となる活性酸素や過酸化物から守ってくれる効果が期待できます。細胞膜が壊れてしまうと、皮膚病やガン、消化器疾患などさまざまな病気を引き起こす可能性があります。またリコピンは、人間の肺がんや卵巣がん、前立腺がんのリスクを下げたという研究結果が発表されています。
ビタミンA(βカロテン)
「目のビタミン」とも言われ、白内障の予防や角膜の健康維持に期待できます。また、皮膚や被毛の健康状態を保つ効果もあります。13-oxo-ODA
肥満から併発する高脂血症や脂肪肝を改善する効果がある栄養素で、京都大学の河田教授らグループが発表しています。関連記事
※参照:トマトから脂肪肝、血中中性脂肪改善に有効な健康成分を発見:効果を肥満マウスで確認(京都大学)
犬にトマトを与える際の注意点
Photo by moka7kotetu4さん Thanks!
アレルギーの可能性
アレルギーは、生まれつきの体質による先天性アレルギーと、長い期間同じ食材を食べることにより発症する可能性がある後天性アレルギーがあります。トマトを初めて与える際は、少量からスタートしましょう。以下の症状が見られた場合は、アレルギーの可能性があります。
- 下痢
- 嘔吐
- 皮膚のかゆみ
- 元気がない
- 目の充血
トマトを食べた際に上記のような症状が現れた場合は、獣医師に相談しましょう。
トマチンに注意
トマトにはトマチンという有毒物質が含まれており、じゃがいもの芽に含まれるソラニンと似た構造をしています。トマチンは実にも少量含まれていますが、基本的には葉やつる、熟していないトマトの青い部分に多く含まれ、大量に摂取すると、嘔吐や下痢(血便)を起こす可能性があります。
犬にトマトを与える場合は、赤く熟したトマトの実だけを与えるようにしましょう。
花、葉、茎はNG
トマトの花、葉、茎の部分には、前述したトマチンが大量に含まれています。そのため、絶対に与えないように注意してください。消化不良に注意
完熟トマトであれば、犬にとって有害な栄養素は含まれていません。しかし与え過ぎると消化不良を起こし、下痢や嘔吐をしてしまう可能性があります。また、トマトの皮も消化が悪いため、トマトを与える際は皮を剥いてあげるようにしましょう。
犬の消化に良いトマトの与え方
トマトに含まれるリコピンは、生のままよりも加熱することで吸収力が高まるため、皮を剥くか細かく刻んでから加熱して与えると良いでしょう。細かくすることで消化も良くなり、喉に詰まらせる危険性もなくなります。
栄養バランスを崩さないように、1日の最適カロリー量の10%以内にしてあげてください。なお、1日の最適カロリー量はペトことオリジナルのドッグフード「ペトコトフーズ」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。
無料フード診断を受ける
愛犬のごはんに「トマト」を添えるアレンジレシピ
ペトコトオリジナルのフレッシュドッグフード「ペトコトフーズ」をご利用されている方は、トマトを添えるアレンジレシピを試してみてはいかがでしょうか? 以下の関連記事をご覧ください。
トマトを使った愛犬のためのオリジナルレシピ
美味しいトマトリゾットを食べさせてあげれば水分補給もできますよ。作り方の詳細はこちらの記事をご覧ください。材料
ささみ | 30g |
---|---|
プチトマト | 3個 |
舞茸 | 10g |
にんじん | 10g |
じゃがいも | 10g |
水 | 100cc |
炊いたご飯 | 30g |
オリーブオイル | 少々 |
トマトの加工品は犬が食べても大丈夫?
トマトジュース
市販のトマトジュースには、食塩が添加されているものと無添加のものがあります。無添加の商品であれば与えても大丈夫ですが、市販のものよりも手作りしてあげたほうが安心です。トマト缶
トマト缶には、ニンニクや香辛料、ハーブなどで味付けされているトマト缶と、無添加のものがあります。調味料が添加されておらずトマトだけで作られたトマト缶であれば、犬に食べさせても大丈夫です。トマトケチャップ
減塩ケチャップなども含め、トマトケチャップは犬に与えないでください。ケチャップには、玉ねぎや香辛料、お酢、食塩など、犬の健康によくない食材が多く含まれています。ドライトマト
ドライトマトは、塩や砂糖で味付けされたものが多いので、犬には与えないほうが良いでしょう。また、乾燥させた食べ物は胃の中で水分を含んで膨らむため、大量に与えると嘔吐を引き起こすこともあります。まとめ
Photo by kuro_kuro_kuroppiさん Thanks!
犬に与えても大丈夫なのは、完熟トマトの実の部分のみ
細かく刻んで加熱してから与える
特別な日には、トマトを使った手作りご飯も
栄養たっぷりのトマトでも、与え過ぎは禁物です。与える際は少量を、たまに与えるおやつやご飯のトッピング程度にしましょう。
獣医師相談のインスタライブ開催中!
ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする