【トレーナー・獣医師監修】琉球犬ってどんな犬?性格・特徴・育て方・迎え方
琉球犬(りゅうきゅういぬ・りゅうきゅうけん)は、沖縄生まれの中型犬で、絶滅寸前ともいわれています。今回は、あまり知られていない琉球犬の性格や寿命、飼い方などを紹介します。
琉球犬の基礎知識
Photo by mlife_0154さん Thanks!
英語表記 | Ryukyu Inu |
---|---|
原産国 | 日本 |
サイズ | 中型犬 |
体高 | 男の子:約46〜50cm 女の子:約43〜47cm |
体重 | 男の子:約14kg 女の子:約13kg |
琉球犬は、沖縄で生まれた犬種の一つです。
読みは「りゅうきゅういぬ」「りゅうきゅうけん」、海外では「Ryukyu Inu」として一部のファンに愛されています。
琉球犬の歴史
琉球犬は、縄文時代初期に沖縄に渡った山岳狩猟犬の仲間であるといわれており、現在は絶滅の危機があるとして「琉球犬保存会」により保護されている犬種です。琉球犬という名前も、1990年に保存会によって名付けられました。
それまでは「トゥラー(虎)」「アカイン(赤い犬)」と呼ばれ、イノシシや鳥を追う猟犬として飼われていたそうです。
生まれた土地の特徴柄、本州で生まれた日本犬よりも日本古来の犬の血が濃く、現在の日本犬の基礎となったのではないかといわれています。
琉球犬保存会の尽力によって、琉球犬は1995年に沖縄県の指定天然記念物として登録されました。「日本犬保存会」には登録されていません。
琉球犬の大きさ
琉球犬の体高は男の子がおよそ46〜50cm、女の子が43〜47cmです。体重は男の子がおよそ14kg、女の子がおよそ13kgで、20kgを超える琉球犬もいます。琉球犬の毛色
琉球犬は、比較的短い毛を持つ犬種です。琉球犬の毛色には「赤トゥラー(茶色×黒のストライプ)」「黒トゥラー(黒地×茶のストライプ)」「白トゥラー(白地×黒のストライプ)」「赤犬(レッド一色のもの)」があり「赤トゥラー」の琉球犬が一番多いようです。
琉球犬の性格
琉球犬は人懐っこく、おとなしい性格の持ち主です。飼い主にとても従順で、勇敢な面もあります。琉球犬の育て方
Photo by mlife_0154さん Thanks!
猟犬として飼われていた琉球犬には、適度な運動が欠かせません。
小動物に敏感に反応し、獲物を捕獲するまで追いかけるという習性があるため、散歩は必ずリードをつけ、目を離さないようにしたほうがよいでしょう。
琉球犬のしつけ方
琉球犬のしつけには、子犬のころからしつけ教室に通わせたり、たくさんの芸を教えたりし、楽しんでしつけを行いましょう。保護犬などで成犬になってから家族に迎えた場合も、しつけをし直すことは可能です。
琉球犬のお手入れケア
毛の短い琉球犬には、トリミングは必要ありません。ただし、歯磨きや爪切りなど、基本的なケアは怠らないようにしましょう。特に琉球犬は、指が6本、つまり爪も6本あることがあるので、忘れないようにケアしてあげることが大切です。
琉球犬の体型・体重管理
健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア」(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。参照:『飼い主のためのペットフード・ガイドライン』(環境省)
YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。
琉球犬のドッグフード
犬の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、犬も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の2点を気を付けていただくといいでしょう。
1. 総合栄養食を適量与える
犬が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。
2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ
犬のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから犬のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。ペトコトフーズもその一つで、子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食で、主食としても、トッピングとしてもご利用いただけます。
ペトコトフーズの公式HPを見る
琉球犬のかかりやすい病気
琉球犬がかかりやすい病気として特別に指定されているものはありませんが、他の犬種と同じように定期的な検診を行いましょう。琉球犬に似ている犬種
琉球犬は、同じく日本生まれの日本犬に似ています。北海道犬
北海道犬は、北海道生まれの犬種です。体高は琉球犬とあまり変わりませんが、北海道犬は体重が約20.5~29.5kgと、琉球犬より少し重い犬種です。
寒い地域で暮らせるよう、皮下脂肪が多くなっているようです。琉球犬と同じく、日本古来の犬の血が他の日本犬よりも濃いといわれています。
紀州犬
紀州犬は、近畿地方で生まれた犬種です。大きさや体重は琉球犬と同じくらいの中型犬で、主な毛色が白という特徴があります。
甲斐犬
甲斐犬は「虎毛犬」と呼ばれることもある日本犬です。
その名の通り、虎のような模様のある被毛を持っており、琉球犬ととてもよく似ています。体高や体重も同じくらいです。
琉球犬の迎え方
一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。
保護犬から迎える
保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。PETOKOTO代表・大久保の愛犬コルクも、もともと足が内股という理由でペットショップの競り市で捨てられていた元保護犬でした。
ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。
OMUSUBIで保護犬猫を探す
ブリーダーから迎える
好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。
ペットショップから迎える
ペットショップで見つけるのは難しいかもしれません。大手ペットショップなら、日本全国の支店にいる犬の情報を教えてもらえることがあるので、まずは問い合わせてみましょう。天然記念物の琉球犬を未来に残そう!
日本が生んだ歴史ある犬「琉球犬」。絶滅寸前といわれ、沖縄にも「100匹いないのではないか」といわれています。お迎えする際は、犬種のことを理解した上で、お迎えしましょう。
参考文献
獣医師相談のインスタライブ開催中!
ペトコトフーズのInstagramアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛猫 のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする