イングリッシュスプリンガースパニエルはどんな犬?性格や寿命などを紹介

イングリッシュスプリンガースパニエルはどんな犬?性格や寿命などを紹介

Share!

イングリッシュスプリンガースパニエルは、イギリス原産のスパニエル種(鳥猟犬)です。体力があり、走ることが大好きな犬種で、長くウェーブした被毛から非常にきらびやかな印象を受けます。今回は、イングリッシュスプリンガースパニエルの飼い方や寿命、かかりやすい病気などをドッグトレーナーの長根が紹介します。

イングリッシュスプリンガースパニエルの基礎知識

イングリッシュスプリンガースパニエル
Photo by Elf

英語表記 ENGLISH SPRINGER SPANIEL
原産国 イギリス
サイズ 中型犬
体高 48〜51cm
体重 22〜24kg
寿命 12~14歳

イングリッシュスプリンガースパニエルの「スプリンガー」とは英語で「飛ぶ」ことを表し「スパニエル」は「鳥猟犬」であることを表します。

鳥を飛び立たせて狩の手伝いをしていたことから、その名が付けられました。

イングリッシュスプリンガースパニエルの大きさや寿命

体重は22~24kg、体高は48~51cmで、寿命は12~14年です。


イングリッシュスプリンガースパニエルの歴史

スパニエル種(鳥猟犬)の中でも極めて古い歴史があり、大小問わず、あらゆるスパニエル種の起源だともいわれています。

銃での狩猟が発達する以前に、素早いスピードで獲物を追い込んだり、大きい体を生かして鷹狩りの手助けをしたりしていました。

猟銃が普及した後も、スピードや捕獲能力は高く評価されました。

大型のスプリンガースパニエルと小型のコッカースパニエルとの犬種の区別がなく一つにまとめられていましたが、19世紀後半に別々の血統に分けられました。

イングリッシュスプリンガースパニエルの毛色

毛色はレバー&ホワイト、ブラック&ホワイトがあり、タンのマーキングが入る場合があります。

イングリッシュスプリンガースパニエルの性格や特徴

性格

基本的に友好的で明るい性格をしていますが、興奮しやすいため、初心者には難しい犬種です。

特徴

全体のバランスがとてもよく、イギリスのスパニエル種の中でも長い足い脚を持っています。

顔よりも長いウェーブした耳が特徴的で、胸や脚にはふさふさとした飾り毛がついています。

猟犬の名にふさわしいよく発達した足腰を持っているためとても体力があります。また、上唇が下あごよりも垂れていることろも印象的です。

イングリッシュスプリンガースパニエルの育て方

長毛種全般に言えることですが、暑さに弱いため空調管理ができることが前提となります。

体力もあるため、しっかりとした散歩が必要で、時にはドッグランなどでストレスなく走らせてあげましょう。

イングリッシュスプリンガースパニエルのしつけ

興奮しやすい犬種のため「おすわり」や「待て」などの動きを制止できる訓練をしてあげましょう。

どの犬種にも言えることですが、子犬のころから「ダメなことはダメ」と教えることが大切です。


イングリッシュスプリンガースパニエルのお手入れ

毛が長く体にたまりやすいので、最低でも週に2、3回ブラッシングが必要です。換毛期には毎日してあげることが理想的です。

垂れ耳で、毛も長いため、外耳炎などの病気にかからないようこまめに耳掃除をしてあげましょう。

1~3カ月に一度トリミングを行うことを推奨しています。


イングリッシュスプリンガースパニエルの体型・体重管理

健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。

ボディコンディションスコア(BCS)

YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。




イングリッシュスプリンガースパニエルの食事

PETOKOTO FOODS

犬の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、犬も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の2点を気を付けていただくといいでしょう。

1. 総合栄養食を適量与える

犬が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。

総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。


2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ

犬のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから犬のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。

そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。PETOKOTO FOODSもその一つで、子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食です。

PETOKOTO FOODSの公式HPを見る



イングリッシュスプリンガースパニエルのかかりやすい病気

毛が長く抜け毛がたまりやすいので「皮膚疾患」や「外耳炎」に気を付ける必要があります。

遺伝的に「進行性網膜萎縮症」や「眼瞼内反症」などの眼疾患にかかりやすいので、日ごろから目に異常がないかを確認しましょう。

突然攻撃的になったり狂ったように吠えたりする「激怒症候群(レージシンドローム)」も多くみられることで知られています。


イングリッシュスプリンガースパニエルと似ている犬種

イングリッシュスプリンガーとよく似た犬種としてコッカースパニエルがいます。

コッカースパニエルには「イングリッシュコッカースパニエル」と「アメリカンコッカースパニエル」がいます。

イングリッシュコッカースパニエル

イングリッシュコッカースパニエル
イングリッシュコッカースパニエル

スプリンガースパニエルとコッカースパニエルは、19世紀まで同じスパニエル種として扱われていました。それくらい見た目はそっくりで、どちらも毛は長くウェーブした毛と長い耳が特徴的です。

違いは体高で、成犬になるとスプリンガースパニエルは約50cmで、コッカースパニエルは約40cmになります。

コッカースパニエルはブラックタンやトライカラーなど、スプリンガースパニエルよりもさまざまな毛色を持っています。

なかでも「ローン」という、コッカースパニエル特有の模様は、1匹ずつ異なりバリエーション豊かです。

@maggie_mamがシェアした投稿 -


アメリカンコッカースパニエル

アメリカンコッカースパニエル

似ている犬種としてアメリカンコッカースパニエルも挙げられます。名前の通り、アメリカ原産のコッカースパニエルです。

イングリッシュスプリンガースパニエルよりも一回り小さいですが、同じような特徴のある長い耳をもち、体の至るところに飾り毛があります。

イングリッシュスプリンガースパニエルの迎え方

一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す


ブリーダーから迎える

好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

イングリッシュスプリンガースパニエルは、日本のペットショップではあまり見かけることがありません。事前に問い合わせをしましょう。

月齢やペットショップによって大きく異なりますが、一般的な価格の相場は30万円前後です。

イングリッシュスプリンガースパニエルと楽しい暮らしを!

イングリッシュスプリンガースパニエルは、友好的な性格とウェーブした被毛が美しい犬種で人気があります。一方、その毛を保つためのお手入れや、運動不足にならないための散歩も大変です。

家族に迎え入れる前に、自分が最後までお世話できるかどうかを真剣に考えてから、迎えることを決めましょう。


参考文献