
プチブラバンソンはどんな犬?性格や寿命、ケア方法などを紹介
プチブラバンソンはベルギー生まれの犬です。その見た目から、よくパグと間違えられることも。今回はプチブラバンソンの性格や寿命といった基礎知識から、しつけ・かかりやすい病気、パグとの違いもしっかり紹介します。
プチブラバンソンの基礎知識

英語表記 | Petit Brabancon |
---|---|
原産国 | ベルギー |
サイズ | 小型犬 |
体高 | 18〜20cm |
体重 | 3.5〜6kg |
寿命 | 10~14歳 |
プチブラバンソンは、ベルギー原産の小型犬です。ベルギーではドイツ語、オランダ語、フランス語共通の「Petit Brabançon」という表記が使われ、英語では「Petit Brabancon」や「Petit Brabanson」と表記されます。
「プチプラバンソン」と表記されることもありますが、誤りです。アメリカなどでは「grumpy dog(不満顔の犬)」として人気です。
プチブラバンソンの歴史
とても警戒心が強く、馬小屋や馬車を守っていた歴史もあります。ベルギーの王室に可愛がられたことから、1900年ごろ特に人気があった犬種です。
「ブリュッセルグリフォン」「ベルジアングリフォン」と同じ祖先から生まれた犬であるとされ、ジャパンケネルクラブではこの3犬種を別の犬種として扱っていますが、毛色や毛の長さが違うだけの同じ犬種とする国もあります。
プチブラバンソンの大きさと寿命
プチブラバンソンの体高は18~20cm、体重はおよそ3.5〜6kgになります。寿命は10〜14年ほどといわれています。プチブラバンソンの毛色
「レッド」「ブラック」「ブラックタン」の毛色をしたプチブラバンソンがいます。レッド

Photo by lowethegriffonさん Thanks!
ブラック

Photo by piesek_samo_zloさん Thanks!
プチブラバンソンの育て方
プチブラバンソンのしつけ方
賢いプチブラバンソンは、比較的しつけのしやすい犬といえます。プチブラバンソンには叱るスタイルのしつけではなく「できたら褒める」のポジティブなしつけ方法が有効です。
家族への愛情が深く、どこへでも一緒に行きたがるタイプのため、あまり長いお留守番はお勧めできません。
プチブラバンソンのお手入れケア

Photo by petit_crunさん Thanks!
プチブラバンソンは毛の短い犬種のため、1週間に1度程度のブラッシングでよいでしょう。春や秋の抜け毛シーズンには、毎日ブラッシングしてあげることが推奨されています。
また、毛が短く体の小さな犬種ですので、寒い季節にはお洋服などで身体を守ってあげましょう。
プチブラバンソンのかかりやすい病気
プチブラバンソンは比較的健康的な犬種であるとされていますが、定期的に健康診断を行いましょう。小型犬がなりやすいといわれている「膝蓋骨脱臼(パテラ)」に注意が必要です。
プチブラバンソンに似ている犬種
プチブラバンソンは「パグ」とよく間違えられます。そのほか、祖先が同じである「ブリュッセルグリフォン」「ベルジアングリフォン」ともよく似ています。パグ

プチブラバンソンとよく似ているパグは、大きさが違います。
大きくても体高20cm、体重6kgほどのプチブラバンソンに対し、パグの体高は25~28cm、体重は6~8kgと、一回り大きいイメージです。
ブリュッセルグリフォン・ベルジアングリフォン

Photo by Arne Fagerholt
ブリュッセルグリフォンおよびベルジアングリフォンとプチブラバンソンの違いは毛の長さです。
プチブラバンソンは毛が短いのが特徴ですが、ブリュッセルグリフォンとベルジアングリフォンは毛が長く、主に毛が茶色いのがブリュッセルグリフォン、黒いのがベルジアングリフォンと呼ばれます。
プチブラバンソンの迎え方
一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。
保護犬から迎える

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。
ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。
OMUSUBIで保護犬猫を探す
ブリーダーから迎える
好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。
ペットショップから迎える
プチブラバンソンをペットショップで見かけることはないでしょう。ペットショップによってはインターネットや電話で全国のお取り扱い犬種を調べることができるので、まずお問い合わせをしてみましょう。
プチブラバンソンとハッピーライフを
特徴のあるお顔が「一度見たら忘れられない!」と人気のプチブラバンソン。キュートなおとぼけ顔で、毎日をハッピーにしてくれそうですね。
参考文献
- 「プチ・ブラバンソン」(ジャパンケネルクラブ)
- 「Petit brabançon」(Société Centrale Canine)
- 「Brussels Griffon」(アメリカンケネルクラブ)