レークランドテリアの飼い方!性格や寿命、しつけなどを解説

レークランドテリアの飼い方!性格や寿命、しつけなどを解説

Share!

テリア系犬種の中でも、しつけが難しいといわれるレークランドテリア。また、レークランドテリアは抜け毛がないといわれていますが、毛が生え続けるため、定期的に毛をカットする必要があります。今回はレークランドテリアの性格や寿命といった基礎知識から、しつけ、カットなどのケアを紹介します。

レークランドテリアの基礎知識

buddyくん
Photo by BUDDYくん____buddy____さん Thanks!

英語表記 Lakeland Terrier
原産国 イギリス
サイズ 小型犬
体高 37cm以下
体重 男の子:約7.7kg
女の子:約6.8kg
寿命 約12〜15歳

レークランドテリアは、イギリスで最も古いテリアの一種です。

イングランドのカンバーランド(Cumberland)カウンティで生まれました。英語では「Lakeland Terrier」と表記され、日本語では「レイクランドテリア」と表記されることもあります。

レークランドテリアの歴史

数百年前、レークランド(Lakeland)と呼ばれるイングランド北西部の湖水地方では、羊小屋を襲う狐に困り果てていました。

その頃、狐狩りをして農場主たちを助けていたのがレークランドテリアであるといわれています。

レークランドテリアという名前が定着する前は「カラードワーキングテリア」「パタデールテリア」と呼ばれていたこともあります。

レークランドテリアの大きさと寿命

レークランドテリアの体高は37cm以下で、体重は男の子がおよそ7.7kg、女の子がおよそ6.8kgになります。

寿命は12〜15年ほどといわれています。


レークランドテリアの被毛

レークランドテリアの被毛はダブルコートで、内側に柔らかい毛が生えており、外側をワイヤーヘアーと呼ばれる硬い毛に覆われています

レークランドテリアの毛色

レークランドテリアには「ブラック」「ブラックアンドタン」「ブルー」「レッド」などさまざまな毛色があります。

レッド

レークランドテリアレッド

ブラックアンドタン

レークランドテリアブラックタン
ByТомасина - Trabajo propio, CC BY-SA 3.0, Enlace

レークランドテリアの性格や特徴

レークランドテリアは「頑固」「勇敢」「大胆」「機敏」「活発」「忠実」を備えたいわゆる「テリア気質」と呼ばれる性格を持つ犬種です。


レークランドテリアの育て方

レークランドテリアには、毎日のお散歩が欠かせません。身体の健康はもちろん、心の健康を保つためにも子犬の頃からたくさん運動をさせてあげることが推奨されています。

屋外での運動が足りていないと、家でのいたずらが増えることもあります。

レークランドテリアのしつけ方

とても賢いレークランドテリアは、何を教えても早く覚えますが、同時に飽きるのも早いという面があります。

経験豊富なドッグトレーナーによるしつけ教室などに通わせるとよいでしょう。ただし、ドッグトレーナーを選ぶ際は、トレーナーが本当にテリアを理解しているか確認することをおすすめします。

レークランドテリアは典型的なテリア気質を持っており、同じことを何度も繰り返すしつけ方法では飽きてしまうためです。

レークランドテリアのお手入れケア

レークランドテリアアイキャッチ
Photo by エディくんmel_mel_meltyさん Thanks!

レークランドテリアは、抜け毛のない犬といわれています。

毛は抜けるのではなく、生え続けるため、定期的に毛をカットしてあげてください。ただ、レークランドテリアのような被毛を持つ犬のトリミングに慣れているトリマーを探すことが重要です。

レークランドテリアの体型・体重管理

健康な毎日を過ごすためには、適切な体型・体重を保つことが欠かせません。定期的に体重を量ることは重要ですが、適正体重は成長とともに変化します。同時に「ボディ・コンディション・スコア(BCS)という評価指標を利用することで適正な体型・体重を維持することができます。

ボディコンディションスコア(BCS)

YouTubeのPETOKOTOチャンネルでは獣医師の佐藤先生が体重の測り方やボディコンディションスコアの確認方法を解説していますので、ぜひ参考にしてください。




レークランドテリアの食事

PETOKOTO FOODS

犬の食べ物は「エサ」と呼ばれていた時代から、家族の「ごはん」と呼ぶ時代へ変わりました。私たちと同じように、犬も栄養バランスの良いごはんを食べることで健康を維持することができます。ごはん選びをする際は、以下の2点を気を付けていただくといいでしょう。

1. 総合栄養食を適量与える

犬が必要とする栄養は人間と同じではありません。そこで生まれたのが「総合栄養食」と呼ばれるごはんです。おやつなど「一般食」や「副食」と呼ばれるごはんだけ食べていると体を壊してしまいますので、「総合栄養食」のごはんを選ぶようにしましょう。

総合栄養食を食べていても与える量が少なければ痩せてしまいますし、多ければ太ってしまいます。パッケージに書かれた食事量は目安ですので、ボディ・コンディション・スコアで「3」の「理想体型」を維持できる量を与えるようにしてください。


2. 添加物の少ない新鮮なごはんを選ぶ

犬のごはんと聞いて「カリカリ」と呼ばれる茶色い豆粒を想像される方も多いと思いますが、正しくは「ドライフード」と呼ばれる加工食品です。保存しやすく食いつきも良いことから犬のごはんとして一般的になりましたが、高温加熱によって食材本来の栄養が失われ、添加物も多く含まれることから見直しが進んでいます。

そこで生まれたのが素材本来の旨味や香りが楽しめ、余計な添加物も入っていない「フレッシュフード」と呼ばれる新鮮なごはんです。PETOKOTO FOODSもその一つで、子犬からシニア犬(老犬)まで毎日のごはんにすることができます。もちろん総合栄養食です。

PETOKOTO FOODSの公式HPを見る



レークランドテリアのかかりやすい病気

レークランドテリアは、健康な犬であるとされています。

ほかの犬種と同じように、感染症を防ぐための耳のケア、犬用歯磨き粉などを使った歯磨きなどは定期的に行うようにしてください。


レークランドテリアに似ている犬種と違い

レークランドテリアには、テリア系の犬種を中心に似ているといわれる犬種がたくさんいます。

以下に紹介する以外にも「アイリッシュテリア」「ケリーブルーテリア」「アイリッシュソフトコーテッドウィートンテリア」といった犬種が似ている犬種として挙げられます。

ワイヤーフォックステリア

20190308_lakeland_an_002

ワイヤーフォックステリアは、長い足につぶらな目を持つレークランドテリアに非常によく似た犬種です。

ワイヤーフォックステリアが外見上レークランドテリアと異なるのは、大きさです。

ワイヤーフォックステリアは体重が7〜8kgほど、体高がおよそ38.5~39.5cmと、体高が37cm以下とされるレークランドテリアより一回り大きい犬種となっています。

ウェルシュテリア

20190308_lakeland_an_003
By Shleiderbmx - Own work, CC BY 3.0, Link

ワイヤーフォックステリアよりさらに一回り大きい犬種がウェルシュテリアです。

最高体重で比べると、レークランドテリアが7.7kg、ウェルシュテリアが10kgと、3kg近く違うのがわかります。

また、レークランドテリアには色々な毛色がありますが、ほとんどのウェルシュテリアはブラックアンドタンであるという違いもあります。

エアデールテリア

レークランドテリア似た犬
By Pleple2000 - Own work, CC BY-SA 3.0, Link

レークランドテリアに似ている犬種に、エアデールテリアという犬種もいます。

小型犬であるレークランドテリアとは異なり、エアデールテリアは大きい子では体重が23kg、体高が61cmになります。

レークランドテリアの迎え方

一度家族に迎えたら、子犬から老犬になっても大切に、命に責任を持ちましょう。

白髪も生えれば、病気にもかかるかもしれません。お金がかかるのは家族に迎える時だけではないことを踏まえ、もう一度考えた上で迎えることを検討してください。

保護犬から迎える

保護犬猫マッチングサイトのOMUSUBI

保護され、里親を探している犬は雑種だけでなく、血統書のある犬も多くいます。

ペトコトの姉妹サイトである保護犬・保護猫マッチングサイト「OMUSUBI(お結び)」も、ぜひ覗いてみてください。

OMUSUBIで保護犬猫を探す


ブリーダーから迎える

好きな毛色や、血統など気にするのであれば、信頼できるブリーダーから迎えるという方法もあります。

実際に見学に行き、どんな環境で飼育されているのかを確認することも必要ですが、飼う上でのアドバイスも直接聞くことができます。

ペットショップから迎える

ペットショップで偶然見つけることはほぼできない犬種のため、ペットショップに事前に扱いがあるか確認することをおすすめします。

レークランドテリアと楽しい毎日を

テリア気質が強く、しつけが少し難しいといわれるレークランドテリア。

もちろん他のテリア犬種同様飼い主に忠実な面もあるので、子犬の頃からきちんとしつけをすれば、強い絆を築くことができるのは間違いありません。


参考文献