犬の胆泥症|症状・原因・手術・治療の必要性・食事などの予防法などを獣医師が解説

犬の胆泥症|症状・原因・手術・治療の必要性・食事などの予防法などを獣医師が解説

Share!

健康診断や、何かしらの症状があって上腹部の検査をすることになった際に偶然発見されることが多い胆泥(たんでい)症。胆のうの中に胆泥と称されるドロドロとした粘性物質が溜まってしまう状態のことをいいます。今回は犬の胆泥症について症状、検査・治療法などを獣医師の新川がお話をしていきたいと思います。

病名 胆泥症
症状 胆泥症のみであれば無症状
原因 脂質代謝不全や内分泌疾患の影響によるケースがあるものの、明らかになっていない
危険度 低。胆泥症のみの場合は経過観察の場合が多い

犬の胆泥症とは

チワワの横顔

本来はサラサラとしているべき胆汁(たんじゅう)が胆のう内で濃縮・変性して、ドロドロとした泥のようになり溜まってしまう状態のことをいいます。胆のうの壁から分泌されるムチンという粘性物質が主成分です。

本来、強力な消化液である胆汁から自身を守るために分泌されているのですが、なんらかの原因で分泌量が増してしまうとドロドロ度が増してしまいます。

胆のうとは

胆のうは肝臓の葉と葉との間に位置する梨のような形をした小さな袋状の組織です。胆のうは肝臓で作られた胆汁(食事に含まれる油脂を消化・吸収しやすくする消化液のひとつ)を一時的に蓄え、消化に有効な成分を濃縮したり、胆のう壁から作り出される粘液によって濃度を調整したりします。

そして、十二指腸に食物が入ってきたタイミングで胆のう管、総胆管へと胆汁を送り出していく働きを持っています。胆汁はアルカリ性のために、強酸である胃酸を中和する働きも持っています。

胆泥症になりやすい犬種・年齢

キャバリア

一般的には、脂質代謝が落ちてくる中高齢の犬が注意といわれていますが、どの年齢層の犬でも胆泥貯留は見られることがあり、統計学的には年齢間の差異はないのが現状です。

シュナウザーシェルティ(シェットランドシープドッグ)、コッカースパニエルなどの脂質代謝が苦手な犬種によく見られるものですが、その他にもミニチュアダックスフンドトイプードルマルチーズシーズービーグルなどさまざまな犬種で確認されています。

犬の胆泥症の症状

胆泥症が単体で存在しているだけであれば、基本的にはまったくの無症状になります。

胆泥が、胆のうの中で胆のう壁に貼りついてしまったり、固まってしまうほどに粘性が高まっている状況になっている場合は、胆のう炎や胆管炎、胆石症、胆管閉塞や肝蔵や膵臓の病気等が素因としてあることが考えられ、食欲不振や食欲廃絶、元気減退、発熱、腹痛、嘔吐黄疸などが見られることがあります。



犬の胆泥症の原因

トイプードル

発生のメカニズムは目下のところで研究中です。脂質代謝がうまく機能していないと、コレステロールや中性脂肪の体内での処理が不十分となり、胆汁の成分や胆のうの運動性に変化を起こしてしまうことがあり、胆汁の濃縮過程において異常を起こしてしまうことがあります。

甲状腺機能低下症や副腎皮質機能不全症などの内分泌疾患があると、胆のうの運動性が低下し(胆のうは飲食をした刺激で収縮する性質を持っています)、胆汁の排出能が低下することで濃縮し過ぎて胆泥が発生してしまうことがあります。

犬の胆泥症の検査・診断

超音波検査で胆のう内にドロドロとした貯留物があるか、無いかで判断します。胆泥症に特異的な臨床症状は無いので、健康診断やその他腹部臓器を標的とした検査の際に偶発的に発見されることがほとんどです。

犬の胆泥症の治療

フレブル

基本的には胆泥症は病気ではないので、経過観察としますが、未病の状態と捉えて、その後病的状況に発展せぬよう利胆剤や肝庇護剤を用いて胆汁の流れを改善するようにケアを行うことが一般的です。経過のチェックは数週間〜数カ月おきにしていきたいところです。

肝酵素の上昇や、他の胆道系疾患(先に挙げた胆のう炎、胆管炎、胆石症、胆管閉塞など)を疑う所見が伴う場合は、そちらを標的とした治療を行います。

胆泥症の原因となる内分泌疾患を罹患している場合はそちらの治療を行います。基本的には外科的処置は必要ありませんが、胆のう炎素因として存在しており、程度が重度で胆のうの運動性が著しく低下し、胆泥のドロドロ加減が酷くなって破裂の危険性がある場合は摘出手術を行うこともあります。

犬の胆泥症によい食事・サプリメント

笑顔の犬

メカニズムがはっきりと解明できていないために、効果的な予防食というものがありません。日常的に動物性脂肪を過剰に含む高カロリーの食品を摂りすぎないように心がけておくとよいでしょう。また、脂質代謝が苦手な犬種の場合は、中性脂肪やコレステロールのコントロールが出来る療養食の低脂肪食を活用して頂くと予防効果が期待できます。

DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などに代表される、ω−3系脂肪酸を多く含む食材(イワシ、ブリ、あじ、マグロ、かじき、)は血中の中性脂肪を抑えるのに有効で、脂質の代謝を整えるのに有効です。

レシチンやコリンを含むラム肉、豚もも肉、牛もも肉、カツオ、卵黄、豆類等もまた脂質代謝をスムーズにする働きを持ち、血中の脂肪分やコレステロール値を整えるのに有効な食材です。天然の利胆作用を持つあさりやしじみもまた、有効な食材です。

ただ、特定の食材のみを摂取しますと、健康を損なう事がありますので、専門家の指導の下バランスよく採り入れることをお勧め致します。


犬の胆泥症の予防

フレブルの横顔

発症のメカニズムが解明されていないために予防方法が確立していませんので、定期的な健康診断がとても重要になります。また、一度胆泥の指摘を受けられたことがあるケースや、脂質代謝が苦手な傾向にある犬種である場合はこまめなチェックを受けていただいたほうが安心です。

犬の胆泥症は病気ではありません

胆泥症は、「胆のうに、変性して粘性が高まった胆汁が存在している」という異常な状況ではあるのですが、「存在自体がすなわち病気ではない」というのが、現在の諸研究による結論です。

しかし、定期的にチェックをし、「胆のうに胆泥以外の変化が出てこないか目を光らせておかねばならない」というのも共通認識です。全身的な健康診断や、胆のう、胆のう周辺の定期的なチェックをしておきましょう。

参考文献

  • David C. Grant ,Martha M. Larson, David L. Panciera , Michael S. Leib, Thomas E. Cecere :June 30th 2015 Blacksburg, VA : Natural History of Biliary Sludge in Dogs. Stefanie M. DeMonaco
  • Audrey K Cook, BVM&S, MSc Vet Ed, DACVIM, DECVIM, DABVP(Feline), Rebecca Quinn , DVM, DACVIM ; Veterinary Medicine :Apr 01, 2009: An update on gallbladder mucoceles in dogs
  • Journal of Vetrerinary Internal Medicine ; S.M.DeMonaco, D.C. Grant, M.S. Leib ; Spontaneous Course of Biliary Sludge Over 12 Months in Dogs with Ultrasonographically Identified Biliary Sludge
  • Hisashi MIZUTANI;J Anim Clin Med. 23 (2)48-53, 2014;Current Treatment of Lipid Metabolism in Veterinary Medicine 2. Diagnosis, Clinical Analysis and Treatment


Spcial Thanks:獣医師として、女性として、 両立を頑張っているあなたと【女性獣医師ネットワーク
女性獣医師ネットワーク
女性獣医師は、獣医師全体の約半数を占めます。しかし、勤務の過酷さから家庭との両立は難しく、家庭のために臨床から離れた方、逆に仕事のために家庭を持つことをためらう方、さらに、そうした先輩の姿に将来の不安を感じる若い方も少なくありません。そこで、女性獣医師の活躍・活動の場を求め、セミナーや求人の情報などを共有するネットワーク作りを考えています。