
全国の犬と行けるペットOKな海水浴場20選!関東・関西などおすすめ海水浴場を紹介
全国には犬OKの海水浴場やドッグビーチがあります。一緒に泳いだり、サーフィンをしたり、海沿いや砂浜をお散歩したり。関東から関西、九州・福岡まで、ペット同伴可のおすすめ海水浴場を紹介します。感染症対策やマナー、熱中症など愛犬の体調管理に気を付けて楽しみましょう。
犬は海水浴場に行っても大丈夫?

海水浴場が犬OKかは、各海水浴場のルールによって異なります。
- 海開き以降はペット禁止
- 時間帯によって異なる
- 砂浜はOKでも海に入れるのは禁止
など、条件が細かく設定されていることもあります。
犬と海水浴に行く場合は、事前に「ペット同伴が可能か」「条件は何か」などを確認しておきましょう。
ただ、犬がOKでも子ども連れの方やアレルギー持っている方、動物が苦手な方もいます。
お互いが気持ち良く楽しく過ごせるようにルールはもちろん、相手への配慮を忘れずマナーも守るようにしましょう。
子犬と海に行くのはいつから大丈夫?

子犬がいくつになってから海に行けるかどうかは犬種や個体差によって異なるため、はっきりとした定義はありません。ただ、必ず子犬が完全にワクチン接種を終えた後にしましょう。
そして、リードを付けて外で歩けるようになっていることや、海に入る場合は水に慣れさせておくことも重要です。
なお、砂浜は熱くなる場合がありますので、夏場は子犬が熱中症にならないように十分注意する必要があります。砂浜に行く際には、水や日陰を用意して、子犬の健康と安全に配慮するようにしてください。
愛犬と海水浴場に行く際の注意点

海は楽しいだけでなく、危険もたくさんあります。安全に楽しめるように、注意すべきことを確認しておきましょう。
遊ぶ時間帯に注意
犬は人よりも体温が高いため、暑さに弱い動物です。真夏の日中に海で遊ぼうとすると、熱中症や脱水症状のリスクがあります。特にパグやフレンチブルドッグ、ボストンテリアなどの短頭種や肥満気味の子は注意が必要です。
砂浜もかなり熱くなりますので、肉球のやけどにも注意しましょう。
遊び始める前に手の甲で砂浜の熱さを確認し、熱いと感じるときはやけどの危険があります。また、人が多い時間帯は咬傷事故や愛犬が怪我をしてしまうなど、トラブルの可能性が高まります。
夏に犬と海に遊びに行くときは、早朝か夕方にしましょう。
犬も溺れる!ライフジャケットで安全管理を
人と同じように犬も溺れるリスクがあります。泳ぐ場合、特にサーフィンやSUP(サップ)をする場合はライフジャケットを準備しましょう。ラブラドールレトリーバーやプードルなど、泳ぎが得意な犬種もいますが、個体差がありますので必ず装着してください。
\おすすめグッズはこちら/
海水に注意
海で遊んでいると海水を飲んでしまうことがあります。海水を飲みすぎると下痢になったり塩分過多で体調を崩したりする場合があります。水分補給はこまめに行うようにしましょう。
砂浜での誤飲に注意
砂浜にはたくさんのゴミや食べ物が落ちている場合があります。焼き鳥の串やガラスはもちろん、スイーツに使われるチョコレートやぶどう、焼きそばの玉ねぎなど、犬が食べてはいけない物がたくさんありますので、十分に注意しましょう。
トイレの片付けはしっかり!
海水浴場に犬のうんちが落ちていたら、誰だって不快な気分になりますし、衛生的にも良くありません。普段のお散歩と同じように、必ずうんち袋とペットボトルを持って行くようにしましょう。
リードは外さない
犬OKの海水浴場でも、リード装着を義務にしているところがほとんどです。いつも大人しい犬だとしても、普段と違う環境では予想外の行動をする可能性があります。
「うちの子は大丈夫」と過信せず、飼い主さんが責任を持ってコントロールできるようにしましょう。
ロングリードを使うと犬は走り回ることができ、いざというときには飼い主さんが安全管理を行うこともできます。
\おすすめグッズはこちら/
海で遊んだ後のケアも怠らない
海水や砂が皮膚に付着したままだと皮膚炎になってしまう可能性があります。泳いだ後は犬を洗える場所があれば、そこで念入りに洗い海水を落としてあげてください。犬を洗える場所がない場合は濡らしたタオルで体を拭き、家に帰ったらよく洗いましょう。
また、砂浜や慣れない岩場で肉球をやけど、ケガしている場合もあります。きちんと肉球の確認をし、必要な場合には肉球クリームを使って保湿してあげましょう。
全国の犬OKな海水浴場・ドッグビーチ

犬OKの海水浴場は全国にありますので、エリアごとに紹介します。
北陸近郊(新潟)の犬OKな海水浴場
北陸近郊の海水浴場を紹介します。1. 【新潟県】寺泊中央海水浴場
弓なりに伸びるビーチで、毎年多くの海水浴客で賑わいます。砂浜にはヤシの木が植栽され、リゾート感も楽しめますよ。海水浴場の概要
施設名 | 寺泊中央海水浴場 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市寺泊上田町 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(新潟県長岡市公式サイト)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
関東近郊(茨城、神奈川、千葉)の犬OKな海水浴場
関東近郊の海水浴場を紹介します。2. 【茨城】伊師浜海水浴場(いしはまかいすいよくじょう)

おすすめポイントは、日本の白砂青松百選に選ばれていることです。海岸沿いに連なる松林と白い砂浜がきれいですよ。
海水浴場の概要
施設名 | 伊師浜海水浴場(いしはまかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 茨城県日立市十王町伊師 |
開設期間 | 7月中旬~8月中旬頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(日立市観光物産協会)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
3. 【茨城】日川浜海水浴場(にっかわはまかいすいよくじょう)
海岸線に風車が立ち並ぶ海水浴場です。潮干狩りや釣りのスポットとしても人気があります。おすすめポイントは、近隣にオートキャンプ場があることです。小型犬の同伴が可能な「日川浜オートキャンプ場」があるので、愛犬と一緒にお泊りもできちゃいますよ。
海水浴場の概要
施設名 | 日川浜海水浴場(にっかわはまかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 茨城県神栖市日川字海岸砂間地先 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(茨城県神栖市)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
4.【神奈川】三浦海岸海水浴場


海水浴場の概要
施設名 | 三浦海岸海水浴場 |
---|---|
住所 | 神奈川県三浦市南下浦町上宮田 |
開設期間 | 6月~9月頃(令和4年度は中止) |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(三浦市観光協会)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
5.【神奈川】大磯海水浴場

おすすめポイントは、駅から近いことです。最寄り駅の大磯駅から徒歩10分程度で行くことができるので、車がない人でも行きやすいですよ。
海水浴場の概要
施設名 | 大磯海水浴場 |
---|---|
住所 | 神奈川県中郡大磯町北浜海岸 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(大磯町観光情報サイト)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
6.【神奈川】湯河原海水浴場(ゆがわらかいすいよくじょう)
とても海がきれいで視界が開けているので、砂浜からの眺めがいいです。更衣室やシャワーは海の家あり、ビーチパラソルやサマーベッドを借りることもできます。おすすめポイントは、海原の向こうに大島や初島も望むことができることです。
海水浴場の概要
施設名 | 湯河原海水浴場(ゆがわらかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(湯河原温泉公式観光サイト)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
7.【千葉】南千倉海水浴場(みなみちくらかいすいよくじょう)

ペット連れだけではなく、サーファーや家族連れにも人気の海水浴場です。
海水浴場の概要
施設名 | 南千倉海水浴場(みなみちくらかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 千葉県南房総市千倉町南朝夷1193地先 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(千葉県公式観光物産サイト)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
8.【千葉】御宿中央海水浴場(おんじゅくちゅうおうかいすいよくじょう)
童謡「月の砂漠」のモデルとなった海岸です。海岸には白くてきめの細かいきれいな砂浜が広がっています。イベントも多彩で、ビーチバレー大会や花火大会などが開催されることがあります。おすすめポイントは、入江なので波が穏やかなことです。砂浜をお散歩するのにも最適ですよ。
海水浴場の概要
施設名 | 御宿中央海水浴場(おんじゅくちゅうおうかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町須賀 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(御宿町観光協会)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
9.【千葉】守谷海水浴場(もりやかいすいよくじょう)
南房総国定公園の指定地域にある海水浴場です。海岸からは赤い鳥居が目を引く「渡島」が見えます。おすすめポイントは「快水浴場100選」に選ばれていることです。水の透明度が抜群で、白い砂浜が透けて見えますよ。
海水浴場の概要
施設名 | 守谷海水浴場(もりやかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 千葉県勝浦市守谷 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(千葉県公式観光物産サイト)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
10.【千葉】海鹿島海水浴場(あしかじまかいすいよくじょう)
岩場と砂浜が混在する海水浴場です。かつてはアシカやトドが生息していたといわれています。波が静かなので、磯遊びにも適しています。そのため、子ども連れでも遊びやすいですよ。おすすめポイントは無料の駐車場があることです。
海水浴場の概要
施設名 | 海鹿島海水浴場(あしかじまかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 千葉県銚子市海鹿島町地先 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(銚子市)を見る instagramでユーザー投稿を見る |
中部地方(静岡、愛知)の犬OKな海水浴場
中部地方の海水浴場を紹介します。11.【静岡県】白浜中央海水浴場(長田浜)

おすすめポイントは透き通る海と美しい景観。例年県で実施される水質調査でも最高ランクの「AA」という安心の評価を得ています。
海水浴場の概要
施設名 | 白浜中央海水浴場(長田浜) |
---|---|
住所 | 静岡県下田市白浜(長田) |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(伊豆下田観光協会)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
12.【静岡】今井浜海水浴場
最高ランクの水質を誇る海水浴場です。旅館や民宿が近くに多くあり、宿からそのまま水着で海水浴場まで行くこともできます。おすすめポイントは、駅近で駐車場も多くあることです。最寄り駅からは徒歩2分で海水浴場に着くので、電車でも車でも行きやすいですよ。
海水浴場の概要
施設名 | 今井浜海水浴場 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡河津町見高 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(河津町観光協会)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
13.【愛知県】常滑りんくうビーチ

常滑りんくうビーチは、半島の西側に位置しますので個人的には夕日、サンセットの時間がおすすめです。
これから夏場の暑い時期ですが、日が沈む時間帯にのんびりワンちゃんとお散歩するには最高のロケーションだと思います♡(lemomomon_さん)
海水浴場の概要
施設名 | りんくうビーチ |
---|---|
住所 | 愛知県常滑市りんくう町2丁目 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
近畿地方(和歌山、兵庫、京都、大阪)の犬OKな海水浴場
近畿地方の海水浴場を紹介します。14.【和歌山】片男波海水浴場
「快水浴場100選」の中でも「海の部特選」に選ばれている人工海浜です。7月・8月以外には、管理運営委員会へ届出をすればバーベキューをすることもできます。
おすすめポイントは、駐車場がたくさんあることです。夏は特に多くの人が遊びに行くので、駐車場の数が多いと安心ですね。
和歌山のビーチは、綺麗で混み過ぎてなく、ペットと遊ぶのにも最適です!(hiroshi.a_0215さん)
海水浴場の概要
施設名 | 片男波海水浴場 |
---|---|
住所 | 和歌山県和歌山市和歌浦南 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
ぐるわか(Groove wakayama)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
15.【兵庫】須磨海水浴場(すまかいすいよくじょう)

夕方の海は風が気持ちいい。今年の夏は沢山海で泳がせたいな♡(n_m.b.m.oさん)
おすすめポイントは、夏には海の家が多く建ち並ぶことです。20軒以上もの海の家が営業しているので、お店だけでも楽しめそうですね。
海水浴場の概要
施設名 | 須磨海水浴場(すまかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市須磨区若宮町1 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(須磨観光協会)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
16.【兵庫県】青井浜ワンワンビーチ


海水浴場の概要
施設名 | 青井浜ワンワンビーチ |
---|---|
住所 | 兵庫県豊岡市竹野町 |
開設期間 | 7月~8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(兵庫公式観光サイト)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
17.【京都】小天橋海水浴場(しょうてんきょうかいすいよくじょう)
「日本の水浴場88選」や「日本の白砂青松百選」に選定されている海水浴場です。弓なりに海岸線が続いており、長さは約8kmもあります。海の家やシャワー室も用意されています。おすすめポイントは、駐車場からビーチまでが近いことです。
海水がビックリするほどきれいで、海底まで見えるくらい!波も穏やかで、また行きたいです!!(nao_0117さん)
海水浴場の概要
施設名 | 小天橋海水浴場(しょうてんきょうかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 京都府京丹後市久美浜町湊宮 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(小天橋観光協会)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
18.【京都】琴引浜掛津海水浴場(ことひきはまかけづかいすいよくじょう)

琴引浜は、透明度も高く、とてもきれいな海でした(^^)(zoo5858さん)
おすすめポイントは、鳴き砂として有名な海水浴場なことです。砂浜を歩くと「きゅっきゅっ」と音が鳴り、愛犬とのお散歩がさらに楽しくなりますよ。
海水浴場の概要
施設名 | 琴引浜掛津海水浴場(ことひきはまかけづかいすいよくじょう) |
---|---|
住所 | 京都府京丹後市網野町掛津 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(京都府観光連盟)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
19.【大阪府】淡輪ときめきビーチ
海水浴から潮干狩り、バーベキューも楽しめる海水浴場です。大阪湾の中でもきれない水と砂浜を誇ります。なお、潮干狩り場にも犬の同伴が可能です。
海水浴場の概要
施設名 | 淡輪ときめきビーチ(淡輪海水浴場) |
---|---|
住所 | 大阪府泉南郡岬町淡輪 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイトを見る Instagramでユーザー投稿を見る |
九州地方(福岡)の犬OKな海水浴場
九州地方の海水浴場を紹介します。20.【福岡】白石浜海水浴場
真っ白な砂が特徴的な海水浴場です。細かくてきれいな砂で、初雪のような触り心地を楽しめます。海はトップクラスの水質で、眺めているだけでも癒やされます。おすすめポイントは、海が遠浅になっていることです。子供連れでも遊びやすいですよ。
海水浴場の概要
施設名 | 白石浜海水浴場 |
---|---|
住所 | 福岡県福津市渡 |
開設期間 | 7月〜8月頃 |
駐車場 | あり |
詳細 |
公式サイト(福津観光情報サイト)を見る Instagramでユーザー投稿を見る |
まとめ

海水浴場は必ずしも犬の同伴が可能なわけではありません。
それぞれのホームページや海水浴場付近の看板に注意書きとして書いてある場合もありますので、よく確認してから行くようにしましょう。
また、砂浜が好きな犬もいれば、あまり好きではない犬もいます。砂が苦手なワンちゃん同伴の場合は、砂浜に入らずに海沿いを犬連れで散歩するのも楽しめるでしょう。
非常時の備えにも!おいしく長期常温保存できるウェットタイプ

お出かけやもしもの備えにもおすすめなのが、ペトコトフーズの「常温ウェット」シリーズ。保存料無添加ながらレトルト加工により、常温で約2年間保存可能な総合栄養食です。
チキン・ビーフ・ポーク・フィッシュの4種類があり、すべて国産の良質でフレッシュな食材を使用。食いつき抜群で、子犬からシニア犬まで主食にもトッピングにも使えます。
皮膚や被毛の健康をサポートするオメガ脂肪酸、腸内環境に働きかけるシールド乳酸菌・ビフィズス菌・オリゴ糖など、健康を支える成分もたっぷり。旅先の携帯食としても、防災リュックに常備しても、安心できる1品です。