
犬は果物を食べても大丈夫?体に良い果物&食べると危険な果物まとめ
美味しいだけでなく健康にも良い果物。愛犬にも与えたいと思う方も少なくないでしょう。しかし、与え方によっては犬にとって毒になる場合もあります。この記事では果物の中でも食べていいものと食べてはいけないものをまとめて紹介します。与え方の注意点もありますので参考にしてください。
犬が食べていい果物 | いちご、オレンジ、柿、キウイ、栗、グレープフルーツ、ココナッツ、さくらんぼ、スイカ、梨、パイナップル、バナナ、びわ、マンゴー、みかん、メロン、桃、洋梨(ラ・フランス)、りんご、レモン |
---|---|
犬が食べてはいけない果物 | アボカド、ぶどう・レーズン、イチジク、マスカット |
犬が食べても大丈夫な果物
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
![]() 詳細を読む |
人と犬の体は異なるため、私たちにとって健康に良くても、犬にも同じ効果が見込まれるとは限りません。犬が食べても大丈夫な果物か注意した上でバランス良く与えることで、愛犬が健康でいられるとともに、喜ぶ顔も見られるでしょう。
総合栄養食へのトッピングやおやつとして与える場合は、1日の最適カロリー量の10%以内にしてください。1日の最適カロリー量はペトことオリジナルのドッグフード「PETOKOTO FOODS」の「フード診断」(無料)で簡単に計算することができます。
無料フード診断を受ける

まとめ

どんなに体に良い果物でも食べ過ぎれば毒になる
食べて良い部分と食べてはいけない部分があるので必ず事前確認をしてからあげましょう
あげる際は、おやつやトッピング程度にしましょう
疾患を持つ犬によっては与えない方が良いものもある
犬によってはアレルギーを発症する可能性もある
気になることがあれば専門家に聞いてみよう!

InstagramのPETOKOTO FOODSアカウント(@petokotofoods)では、獣医師やペット栄養管理士が出演する「食のお悩み相談会」を定期開催しています。愛犬のごはんについて気になることがある方は、ぜひご参加ください。
アカウントをフォローする